■シルバー製品には、ロジウムコーティング・メッキ(シルバーカラー)又はK18YGコーティング・メッキ(ゴールドカラー)を施しております。
■ロジウムメッキについて
ロジウムはレアメタルの一種です。非常に硬く、摩耗や変色への耐性が強い金属です。 ロジウムメッキを施すと変色を起こしにくくなります。アレルギーを比較的起こしにくい金属であることも特徴です。
私どもが使用しているメッキは【ロジウム100%】のメッキです。
■K18YGメッキについて
K18YGのような色味を再現したメッキです。メッキの素材は【K24(金)98.6%、鉄1.2%、インジウム0.1%】です。K18YGの膜、というよりはほぼK24といえる素材を使用し、K18YGの色味を再現するために鉄とインジウムを入れております。
■ピンクゴールドメッキについて
K18PGのような色味を再現したメッキです。メッキの素材は【K24(金)82%,銅18%】です。金に銅を足してピンクゴールドの色を再現しています。
※上記メッキ膜の表面分析結果は、2022.9.7にTACCOを3種類計測したものです。数値は商品毎に多少前後いたします。
■変色する?
ご購入後の商品に傷がついたり、高温・多湿な場所で保管頂きますと変色する恐れがございます。お取り扱いにご注意下さい。
■お手入れ方法について
・使用後は柔らかい布で拭いて、ビニール袋など空気に触れにくいものの中に保管して下さい。
・高温、多湿がシルバーの変色原因に繋がりますので、保管場所も日の当たらない涼しい場所をおすすめします。
・シルバーが空気中の成分と触れ硫化する以外にも、お化粧品の油分や、皮脂と反応して変色することもございますので、長期間使わない場合は特にきちんと拭きあげてから保管下さい。
・1番のおすすめは、日常的にご使用頂くことです。ジュエリーケースに長期間保管しておくのではなく定期的に使って頂けるとケアにも繋がることかと思います。
■アレルギーについて
・私たちの商品にはアレルギーを引き起こしやすいニッケルは使用しておりません。メッキもそれぞれアレルギーを起こしにくいものを使用しています。
・アレルギーはその方の体質とタイミングによって変化するのでご自身での判断にお任せいたします。
■変色した場合について
・軽度の変色でしたら、市販のクリーナーで落ちる場合もございますが、傷がついたことにより、メッキが剥げシルバーが表面に出て変色している場合には一度キレイに仕上げ直し(表面研磨)を行ってから再度メッキ加工をすることが安心だと考えます。
・ドゥエドンネではアフターケアを行っておりますので、メールに商品の画像を添えてお送り頂ければお見積りを作成いたします。まずはお気軽にご相談下さい。